-
カイロプラクティック 3年前
交通事故患者~ 腰痛、手のしびれ他~
40代男性 <主訴> むち打ち、腰痛、手のしびれ <状態> 普段は違和感程度だが仕事をすると、痛く仕事困難 <アプローチ> カイロプラクティックで身体全体の歪みを取り、酸素カプ...
-
カイロプラクティック 3年前
交通事故患者~首のむち打ち~
30代女性 <主訴> 首のむち打ち <状態> 。じっとしてても違和感があり、動かすと少し痛が出る <アプローチ> カイロプラクティックで首、腰の歪みの矯正 経過 1ヵ月半の...
-
交通事故診療 3年前
交通事故患者~首のむち打ち他~
20代男性 <主訴> 首のむち打ち ふくらはぎを強打して来院 <状態> 首を少しでも動かすと痛みが出る、 歩行困難 <アプローチ> ハイボルテージによる疼痛管理と酸素カプセルで...
-
ハイボルテージ治療 4年前
頚部右回旋制限、右菱形筋・広背筋の硬直
40代女性 <発生機序> 今朝自転車で走行中、急ブレーキをかけた際に負傷する <主訴> 頚が回りにくい、腕を回すと肩引きが突っ張る <状態> 頚部右回旋...
-
ショックマスター 5か月前
40代 女性 五十肩
<発生機序> 4年前か徐々に肩が上がりにくくなり、1年前に整形外科で石灰化していると言われ受診。 <主訴> 肩を横に上げれない。 <状態> 五十肩 <アプローチ> ショックマスター、手...
-
ショックマスター 5か月前
60代 女性 五十肩
<発生機序> 数ヶ月前から左肩が上がりにくくなり、痛みも徐々に出てきた。原因は不明 <主訴> 肩は途中までは上がるがそこからは痛くて上がらない。 <状態> 五十肩 <アプローチ> ショッ...
-
ショックマスター 8か月前
症例報告(五十肩)
「発生機序」数ヶ月前から肩が上がりにくくなり、手が後ろに回らなくなった。原因は不明。 「主訴」肩関節外転(横に上がりにくい)屈曲(前に上がりにくい)伸展(後ろに上がりにくい) 服の着脱時に...
-
お知らせ 9か月前
【施術レポート】肩関節周囲炎に対する衝撃波治療器の有効性について
衝撃波治療器(ショックマスター)は、慢性的な疾患に対し衝撃波を用いて炎症反応を生じさせ、痛みの部位周囲の代謝活性が増加することにより、新生血管形成を促進し組織の治癒を促すというものである。 効果...
-
ショックマスター 1年前
仕事中に肩が痛む
<発生機序> 仕事で重たい荷物を持った際痛めた。 <主訴> 肩を上げると痛い。右手がしびれる。 <状態> 右肩関節周囲炎 <アプローチ> ショックマスター治療 <経過> ショックマス...
-
ショックマスター 2か月前
40代 女性 手関節の痛み
<発生機序> 仕事をしていて慢性的に手首に痛みが出てきた。 <主訴> 親指を動かしたら痛い。 <状態> ドケルバン病 <アプローチ> ショックマスター <経過> ショックマスター19...
-
ショックマスター 8か月前
【施術レポート】手関節 狭窄性腱鞘炎(ド・ケルバン病)の施術について
狭窄性腱鞘炎(ド・ケルバン病)は臨床現場において多く遭遇する疾患である。好発するのは主に中高年(更年期)、周産期の女性だとされ、当院の施術歴からも比較的その傾向が伺える。この疾患で炎症が発生するのは...
-
ショックマスター 3年前
テニスで手首を痛めた。
<発生機序> テニスのフォアハンドストロークで無理矢理手首を巻き込んで打ったため、痛めてしまった。 一カ月ほど経過しても痛みがひかない。 <主訴> テニスのストロークが出来ない...
-
ハイボルテージ治療 3年前
ハンドボールでつき指。
<発生機序> 学校の球技大会にてハンドボールを行いボールが左手薬指に当たり負傷する。 <主訴> 薬指を最大限曲げたり、付け根を押さえると痛みが出るため、 部活のテニスをするのが...
-
カイロプラクティック 3年前
交通事故患者~ 腰痛、手のしびれ他~
40代男性 <主訴> むち打ち、腰痛、手のしびれ <状態> 普段は違和感程度だが仕事をすると、痛く仕事困難 <アプローチ> カイロプラクティックで身体全体の歪みを取り、酸素カプ...
-
ショックマスター 3か月前
10代 男性 肘の痛み
<発生機序> 野球の練習中に右肘が痛くなり、来院。 <主訴> 塁間のキャッチボールで痛い。 <状態> 肘関節内側側副靭帯損傷 <アプローチ> ショックマスター、手技療法 <経過> シ...
-
ショックマスター 9か月前
症例報告
「発生機序」部活のソフトボールでボールを投げた際、肘に痛みが出た。 「主訴」ボールを投げると肘の内側が痛い。日常生活では痛みは出ない。 「状態」野球肘 野球肘とは投球障害肘とも呼ばれ、投球動作に...
-
ショックマスター 9か月前
毎朝肘が痛い
<発生機序> 数カ月前から朝起きたら右肘が痛くなった。原因は分からない。 <主訴> 肘関節屈伸痛、朝起きた時痛い <状態> 右肘関節外側上顆炎 外側上顆炎とは、物をつかんで持ち上げる動作や...
-
ショックマスター 1年前
部活で肘を痛めた
<発生機序> ソフトボールの練習後右ひじを痛めた。 <主訴> 投球動作時痛、バッティング時のインパクト時の痛み <状態> 内側上顆炎(野球肘) <アプローチ> ショックマスター治療 <...
-
ショックマスター 2年前
テニスで右ひじを痛めた。
<発生機序> テニスでバックハンドで打った時に右ひじを痛めた。 <主訴> テニスをすると肘が痛い。物を持つと痛い。 <状態> 右肘外側上顆炎 <アプローチ> ショックマスター治療、手技治...
-
ニューボックスⅡ 1週間前
腰痛 10代 男性
<発生機序> サッカーの練習中に身体を捻った時腰を痛めた。 <主訴> 腰部前後屈、回旋時痛 <状態> 腰部捻挫 <アプローチ> ニューボックス、手技療法 <経過> ニューボックス計2...
-
ニューボックスⅡ 2か月前
腰痛 10代 男性
<発生機序> 原因は不明 1週間前から少しずつ痛みが出てきて、来院数日前から痛みがきつくなり来院。 <主訴> 歩行時痛。横になってるのも辛い。 <状態> 仙腸関節捻挫(ギックリ腰) <ア...
-
ニューボックスⅡ 6か月前
中学生 サッカー 腰痛
<発生機序> サッカーの練習後に腰の痛みが出て受診。 <主訴> 前かがみすると痛い、朝起きた時痛い。 <状態> 腰部筋炎 <アプローチ> 手技治療、ニューボックス <経過> 手技治療...
-
腰部に関するお悩み 7か月前
【施術レポート】誤ったスクワット動作による痛みに関する考察
当院では施術の一環として運動指導(パーソナルトレーニング)を積極的に導入しているが、患者から多く聞くのが「家でスクワットを自分なりにやってみたら、やり方が悪かったのか膝が痛くなった」という話である。...
-
腰部に関するお悩み 7か月前
【施術レポート】急性腰痛(ギックリ腰)で来院し腰椎圧迫骨折があった事例
急性腰痛(いわゆるギックリ腰)で来院される患者は中高年世代を中心に多く見られるが、当院に限らず接骨院を受診し、問診や徒手検査等を実施した後に骨折が疑われ、整形外科への受診を促すケースはまれに見られる...
-
ニューボックスⅡ 4か月前
10代 男性 膝関節
<発生機序> サッカーの練習中、シュートを打った際膝の内側に痛みが出た <主訴> 膝を曲げ伸ばしできない。走ると痛い。 <状態> 膝関節内側側副靭帯損傷 <アプローチ> ニューボックス ...
-
ニューボックスⅡ 7か月前
症例報告(膝関節の痛み)
「発生機序」部活の練習後に膝が痛くなった。 「主訴」膝を曲げた時に内側部が痛い。 「状態」内側広筋の炎症 内側広筋の緊張が引き起こす一般的な症状 ・膝に近いトリガーポイントは、...
-
腰部に関するお悩み 7か月前
【施術レポート】誤ったスクワット動作による痛みに関する考察
当院では施術の一環として運動指導(パーソナルトレーニング)を積極的に導入しているが、患者から多く聞くのが「家でスクワットを自分なりにやってみたら、やり方が悪かったのか膝が痛くなった」という話である。...
-
ショックマスター 8か月前
症例報告(オスグッド病)
「発生機序」1年前から両膝に痛みが出始め、安静にしていても症状が改善しないため受診 「主訴」運動すると膝が痛い、膝を曲げると痛い。 「状態」オスグッド病 オスグッド病は、思春期の男児に多...
-
ハイボルテージ治療 1年前
運動後に足に力が入らない
<発生機序> 運動会の練習後に太ももに力が入らなくなった <主訴> 歩けない。びっこひく。太ももに力が入らない。 <状態> 腸脛靭帯炎 <アプローチ> ハイボルテージ、手技治療 <経過...
-
ニューボックスⅡ 3週間前
10代 女性 足関節
<発生機序> バスケの試合中足を捻り負傷した。 <主訴> 腫れ、熱感、運動時痛 <状態> 足関節捻挫 <アプローチ> ニューボックス、手技療法、テーピング <経過> ニューボックス計...
-
ショックマスター 1か月前
足の裏の痛み 50代 女性
<発生機序> 1年くらい前から示趾の裏が痛くなり、改善されないため受診。 <主訴> 動きはじめが痛い。時々痺れを感じる。 <状態> モートン病 <アプローチ> ショックマスター <経過...
-
ニューボックスⅡ 4か月前
20代 女性 肉離れ
<発生機序> ボクシングの練習中に太ももが伸ばされ負傷。 <主訴> 歩けるが走ると痛い。体重がかけれない。 <状態> 大腿部の肉離れ <アプローチ> ニューボックス、テーピング <経過...
-
ショックマスター 5か月前
50代 女性 足底筋膜炎
<発生機序> 登山の最中に足の裏に痛みが出てきた <主訴> 体重をかけると痛い、朝起きた時痛い。 <状態> 足底筋膜炎 <アプローチ> ショックマスター、手技治療 <経過> ショック...
-
ニューボックスⅡ 6か月前
小学生 男児 セーバー病
<発生機序> サッカーの練習後右のかかとが痛くなった。 <主訴> 歩くと痛い。運動が出来ない。 <状態> セーバー病 <アプローチ> ニューボックス、手技治療 <経過> ニューボック...