-
ショックマスター 2020.11.21 2か月前
40代 女性 手関節の痛み
<発生機序> 仕事をしていて慢性的に手首に痛みが出てきた。 <主訴> 親指を動かしたら痛い。 <状態> ドケルバン病 <アプローチ> ショックマスター <経過> ショックマスター19回で日常生活での痛みが改善した為、ショックマスターを終了し手技療法で経過観察する。 -
ショックマスター 2020.06.03 8か月前
【施術レポート】手関節 狭窄性腱鞘炎(ド・ケルバン病)の施術について
狭窄性腱鞘炎(ド・ケルバン病)は臨床現場において多く遭遇する疾患である。好発するのは主に中高年(更年期)、周産期の女性だとされ、当院の施術歴からも比較的その傾向が伺える。この疾患で炎症が発生するのは短母指伸筋腱と長母指外転筋腱が走行する手関節背側の「第一区画」と呼ばれる部位であり、腱鞘炎の一種とされる。 症状は主に親指を動かす動きや、手をパーにする動きでの疼痛で、腱鞘の肥厚が見られることもあ... -
ショックマスター 2018.07.14 3年前
テニスで手首を痛めた。
<発生機序> テニスのフォアハンドストロークで無理矢理手首を巻き込んで打ったため、痛めてしまった。 一カ月ほど経過しても痛みがひかない。 <主訴> テニスのストロークが出来ない。パソコン作業やペンを持ったときに痛みが出る。 <状態> 手関節捻挫。手関節背屈制限と運動時痛。 <アプローチ> 手関節モビリゼーション、ショックマスター計5回。 日常の... -
ハイボルテージ治療 2018.06.02 3年前
ハンドボールでつき指。
<発生機序> 学校の球技大会にてハンドボールを行いボールが左手薬指に当たり負傷する。 <主訴> 薬指を最大限曲げたり、付け根を押さえると痛みが出るため、 部活のテニスをするのが不安である。 <状態> 第4指MP関節の捻挫。 <アプローチ> ハイボルテージ治療を計5回実施。 テニスのラケットを握ったりラリーをしても痛みが出なくなったため、治療終了... -
カイロプラクティック 2017.08.10 3年前
交通事故患者~ 腰痛、手のしびれ他~
40代男性 <主訴> むち打ち、腰痛、手のしびれ <状態> 普段は違和感程度だが仕事をすると、痛く仕事困難 <アプローチ> カイロプラクティックで身体全体の歪みを取り、酸素カプセルで治癒力を高めた <経過> 4ヶ月の治癒で症状が改善し治癒とした -
ハイボルテージ治療 2017.06.20 4年前
右手首周囲に熱感、疼痛
70代女性 -
ショックマスター 2017.06.20 4年前
右のバネ指
右のバネ指 40代女性 <発生機序> 長年仕事で使っていて発症する。 <主訴> 物を持つと痛い。グーやパーをすると痛い。 <状態> 右の中指の筋の硬縮と腱の肥厚。 <アプローチ> 衝撃波治療器計14回。 <経過> 痛みはとれたが、違和感が残存。ただ、症状固定のため治療終了。 -
ショックマスター 2017.06.20 4年前
右手首の腱鞘炎
右手首の腱鞘炎 40代女性 <発生機序> 病院勤務でよく手を使っていて2年前より負傷。 <主訴> 重いものを持つと痛い。手首が浮いている感じがする。キャップの蓋が開けれない。 <状態> 遠位撓尺関節の離開、手関節の撓骨側の筋肉の腫れ。 <アプローチ> 衝撃波治療器5回施術、手関節の矯正、テーピング固定。 <経過> 症状が改善し治療終了... -
ショックマスター 2017.06.20 4年前
右手関節の痛み
右手関節の痛み 30代男性 <発生機序> タクシーの運転をしていて痛くなった。 <主訴> 手をつくのが痛い。仕事中ハンドルを切ると痛みを感じる <状態> 右手関節の可動域制限、右手関節背部の圧痛 <アプローチ> 衝撃波治療器を計4回行う。テーピング固定 <経過> 症状完全消失し、治療終了 -
ショックマスター 2017.06.20 4年前
左母指の腱鞘炎
左母指の腱鞘炎 50代女性 <発生機序> 半年前より家事で徐々に痛くなってきた。 <主訴> 左手でパーをしたときにしっかりと開かず、痛みも有る <状態> 母指球筋の緊張と腱の肥厚 <アプローチ> 衝撃波治療器を計8回行う。 <経過> 症状完全消失し、治療終了。